ともえがわのうなぎ。
今日は今から病院です。臨月初の検診日。
二週間前さかごだったので、今回なおってないと、ちょっとやばい??
写真は夫婦で釣ったうなぎでございます。近所の川で釣ってしまいました。おそるおそるたべたら。。。。「うまーい」
まるで、TVのいちまんえん生活なみだなーと思ったのでした。さて栄養つけて今日も元気でいくぞー!!
ただいま~。なんと!今月28日に産む事になってしまいましたー。
さかごちゃんで、大きさも2580g今日の時点であったので、入院の予約はトラナイトという事で混みこみ状態の10月にむりやり入れてもらいました。ほんとに今年は妊婦さん多いねー。
関西なまりの主治医さんが「あー。なんでやろー。なるべく自分で産んで欲しいわぁ。」とかなりショックだったようですが。私は気が楽になっちゃって、るんるん♪
予定も立つし、リスクも少ないし、まあいいっかってなぐあい。
帝王切開ってローマの宮廷の王子様がはじまりらしいです。だから帝王!kisshiくんも帝王切開で産まれて来たのでうちは、帝王が2人に。。。
能天気すぎて、母にはあきれられてしまいました。さて~準備!準備☆
「うちごはん」カテゴリの記事
- 陶芸修行(2015.05.26)
- あさごはん(2012.08.02)
- だいこんおろし(2012.05.08)
- 男子の厨房(2012.03.22)
- はるやすみのおてつだい(2012.03.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
来ました!
かわいくって素敵なブログ。やっぱりセンスいいわ~。
うなぎおいしそ~。お店みたい。
逆子ちゃん直ってるといいね。
投稿: polo | 2005年10月14日 (金) 08時26分
>いらっしゃーい。poloちゃん。お待ちしてました。
逆子ちゃんですう。でもって今月の28日に産む事になりました。
てへっ。
poloちゃんさんも早くなりそう?私は日が決まってなんか気楽になってしまいました。さて、準備しなきゃー。
投稿: >くぬぎbu | 2005年10月14日 (金) 13時19分
わぉ!!帝王切開決定ですか!?
確かに予定はたてられますね(^^;)でも恐そう。。。
28日、すぐですね。その前に伺うのは厳しいかな、、、
赤ちゃんと一緒に「はじめまして☆」もイイカモ(^o^)
準備がんばってください♪
投稿: ぽこ | 2005年10月14日 (金) 15時27分
ともえがわで釣って来たうなぎと云う事は天然うなぎですよね。な、なんとぜいたくな!旨いでしょうね。美味しくて力が付く物をたくさん食べて来るべき28日を無事に迎えて下さいね。ところでうなぎは誰がさばくのですか?くぬぎbuさんorだんなさま?
投稿: Martin | 2005年10月14日 (金) 17時05分
>ぽこちゃんへ。決定ですよー。でも来週とか前日とか戻ってたらキャンセルなんですって。
私としては産んじゃいたい(^-^)陣痛のほうが怖いもんー。
ともかく、頑張って28日まで、ブログ打ちまくります~。
投稿: >くぬぎbu | 2005年10月14日 (金) 17時40分
>Martinさまへ。天然物です。細かったのに味はすんごく濃厚で足のこむらがえりばしっと直りました。さばくのは、もちろん、kisshiくんことダンナさまです。そりゃーえぐかったと。妊婦にはみせれんほどだったそうな。一匹は水槽で飼ってます。。。
投稿: >くぬぎbu | 2005年10月14日 (金) 17時44分
うわぁーーーーー!!!「清水産・天然鰻」おいすぃそぅぅぅ!!
巴川魚たちいっぱい大集合ですねー。また、竿持参で遠征しなきゃっ。天然と自然、手作りのものに囲まれた暮らし、本当にうらやましい限りです。清水、いいな~♪
赤ちゃん、逆子のままっだたとのこと。10月生まれになっちゃうのがチト淋しいですが…五体満足で母子共に健康に生まれることが一番ですので☆帝王切開は部分麻酔みたいですね。さっきうちの母に聞きました!一部始終がわかるらしいです。貴重な体験ですねー。
投稿: 妹一八五 | 2005年10月14日 (金) 19時45分
BOSSの相棒食べちゃったのかとびっくりしました!!
別のうなぎさんだったんだね。
10/28に出産ですか~。
うちの兄の子もふたりとも帝王切開でしたよ。
予定たつので、家族も大助かりでした。
予定日前に遊びにいければいいなぁ・・・。
投稿: ねこるん | 2005年10月14日 (金) 20時18分
そっかぁ、逆子ちゃんで帝王切開なんだ~。
28日なんですね。
陣痛が来るのを待ってるより、覚悟ができていいかもね。
私も早く産んじゃいたいな。
投稿: polo | 2005年10月14日 (金) 20時32分
>妹一八五へ。清水っていいよー。海も山も人も。おすすめの場所ですよー。また竿もってきてねー。
とても、文化の日に切って欲しいとはいえませんでした。もう自然にでてきちゃうかもだから、10月うまれ。でも。星座は変らないね。予定だと、11月4日は退院でーす。
投稿: >くぬぎbu | 2005年10月14日 (金) 21時38分
>ねこるんさんへ。さすがに、ペット化してるうなちゃんは食べずらいです。。。土日に窯仕上げるよていです。焚きあがりは来週かな?27日には入院だし、早めに予定たてないとねえ。
投稿: >くぬぎbu | 2005年10月14日 (金) 21時42分
>poloちゃんへ。でもやっぱ、自然分娩がいいよー。立会い出産もできなくなっちゃたし。もしかしたら、直るかもと主治医の先生は期待してるけど。でもまあ、健康第一でがんばりまーす。
シチューにさつまいも。やってみよっと。
投稿: >くぬぎbu | 2005年10月14日 (金) 21時46分
お母さんになるのってたいへんだ。二夕はなれなかったから、その分も頑張っておくれ。ばあばになれる日はもう目の前。楽しみにしてる。PCを持って入院してよ。
投稿: 桜二夕 | 2005年10月14日 (金) 23時50分
>ニセキさま。私がははになるって感じはまったくなく、なれないかもと思っていた頃もあったので。(結婚もむりかもと)今を感謝せねば。
ばあばなんて!ねえねですよ。PC持って入院♪いいかも。
ps。みずほさんのコメント、感激でした&恐縮です。絶対に次は展示会みに行きたいです。
投稿: >くぬぎbu | 2005年10月15日 (土) 07時19分