« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006年3月31日 (金)

笑顔!えがお!

117_1789 117_1790 いい顔だねー。みんなとってもうれしそうです。

この素敵な笑顔に出会いたくてやってるんです。ルアー教室。

この色はガスバーナーで焼いて色をつけてます。

これがkisshiルアーの特徴でもあるんです。よくみると微妙に木目がいい感じで浮かび上がってきていて味がでてます。

世界に一つだけのルアー。みんな、春休み、これもってつりにこーね!

真ちゃんは昨日おかゆさんをたくさんたべました!すこしおとなー。

2006年3月30日 (木)

ルアー教室

117_1788 3月の18日~21日、駿府匠宿にてルアー教室を開催しました。春休みという事もあってちびッ子達がおこづかいもってきてくれました。

お客様はすべて男の子。つり好きのこばかり。わんぱくそうでかわいらしい。真ちゃんの将来か。。。。

とーちゃんが考え抜いたオリジナルのウッドルアーは実際よく釣れます。過去にイシグロのバスダービーで優勝した事もあるんですよ。

このイベントに参加するのも、今年で6年目。とーちゃんは子供たちに「作る喜び」「釣る感動」「職人さんとの出会い」を主に伝えたいと思っています。

一人一人丁寧に教えています。スイムテストをしてから完成。「またきちゃった。」って笑顔で毎年きてくれる子達もいます。意外とこっちが感動をもらっているのかも。とーちゃんの117_1797 仕事というより趣味みたいなものです。

こどもの成長からパワーもらってアイディアももらってにこにこ。ルアーもって釣りにいってね!

釣ったらまたきてねー。

2006年3月29日 (水)

法事にてひいばあば。

118_1813 日曜に法事がありました。

お寺に行く前にひいばあばの所に寄ってきました。大きくなったねーってひいばあばはびっくり。真ちゃんもはりきっちゃって。ぴょんぴょん!!お天気もばっちりで桜をみたりしてなごみました。

肝心の法事も真ちゃんいいこでお経を読む和尚さんをじーっとみてぐずることなく。。。

3時からのお食事会では眠ってくれて本当に親孝行でした。ありがとねー。118_1806

いよいよ桜本番ですね。

あちこちでお花見ムードがただよいます。

2006年3月26日 (日)

おでかけじゃ。

117_1723 昨日は午後から車で市街におでかけしました。

初節句の準備です。じっちゃまとばっちゃまが買ってくださるということでー。下見済みの真ちゃんと私。

とーちゃんに決めてもらいました。

男の子のってまじまじみるのは初めてで良くわかんなかったけど何度かみてると家に似合いそうなのとか(予算とか)あって「これだ!」っていうのを値切ってかいました。

こいのぼりと兜です。4がつになったら飾ります。てづくりのつるし雛もばあばが仕上がって初節句はたのしみです。お出かけに満足そうな真ちゃんでした。桜もだいぶ咲きましたね!

2006年3月25日 (土)

5ヶ月おめでとー。

117_1772 昨日で5ヶ月の真ちゃんはやたら寝てました。

おとといの龍ちゃんの訪問にはりきりすぎて疲れたんでしょう。。。朝もまだねてます。

昨日から離乳食をすこーしつくってみたりして真ちゃんも食事のまねごとです。野菜スープをとーちゃんの作ったママトルネセットを使ってます。

スプーンをちゅぱちゅぱしてたまねぎとにんじんの味を堪能?していました。昨日は夕方からお散歩して本屋さんで離乳食のかわいいレシピの本を購入。ちゃんと器もコーディネートしてあってうっとり。面倒かなと思っていたけど楽しみになってきました。

ケーキの写真はとーちゃんのお誕生日にUーsannとねこるんが買ってきてくれたもの。このケーキ鬼うまい!やばいっす!ここのロールケーキも絶品でごんす。117_1774

2006年3月23日 (木)

メンテナンス。

117_1778 今日は龍ちゃんが来てくれたおかげで一日があっという間でした。共通の友達のSチャンも来てにぎやかでした。

お昼過ぎからみんなでお散歩して春のお買い物を満喫しました。その後みんなが持ってきてくれたお菓子でお茶して、Sチャンが焼いたパンを食べたり。どうやったらあんなパンを焼けるんだろう。すごいなー。又きてね!

とーちゃんの自慢のつり竿です。最近は育児に仕事に大忙しなとーちゃんなのでなかなか竿をふれません。よなよなぴっかぴかに磨いては「いひひひ」とわらって自慢してます。いろいろ説明してくれるんだけど私にはどうもよくわからないんです。とにかく、くるくるリールをまわしてはいひひです。

真ちゃん今日ははりきって、なんとつかまり立ち?までしました。おつかれー。

2006年3月22日 (水)

もうすぐ5ヶ月のふたり。

118_1819 24日と25日産まれの真ちゃんと龍ちゃんです。

もうすぐ5ヶ月です。離乳食もそろそろいいんですよね。でも面倒っていうのと、おっぱいがすっごく最近出がいいのでぼちぼちにしちゃいます。

昨日でルアーやさんも終わってほっとしました。男の子達がきてくれて楽しかった。なんとなし真ちゃんの将来像もみえたりして。この4日間で真ちゃんはすっかりおでぶになってしまった!突然でっかくなったって感じがします。むちむち。明日又龍ちゃんがくるから比べてみよう。。。最近はひざの上でぴよんこぴょんこがお気に入り。かーちゃんは筋肉つきました!久しぶりにあった元職場の仲間に「ぽっちゃりしたねー」といわれました。きっとたくましくなったねといいたかったんだろうなあ。ぐすん。

2006年3月18日 (土)

おやすみなさーい。

118_1807 というわけで?今日の朝からルアーやさんで実家より通います。

ルアー教室での出会いなどは21日に帰ってきてから報告したいと思いますです。

薄めあけつつ「おきてるんだってばー」ZZZZZ。

ではおやすみなさーい。

2006年3月17日 (金)

初なまず。

117_1763 明日から恒例のルアー教室がはじまります。

今年は忙しくってなかなか釣りに行けないとーちゃんですが、釣ってきました。なまずちゃん。オールラウンダーで今年初ヒットです。

今日もあったかくなってきたし、釣果も増えてくる頃ですね。

ルアー教室は18日~21日までです。10時~4時まで。駿府匠宿の自由工房です。ぜひみなさんいらしてくださいね!

昨日は龍ちゃんがきてくれました。ぐっさんは本当に龍ちゃんのことを大切に育ててようと頑張っていてわたしも優しい気持ちになれました。龍ちゃんが初めちょこっとぐずって泣き出したら真ちゃんも「えっ?泣くの?じゃあ僕も。』って感じになってべそかいたのがおもしろかった。また今月中に遊ぶ約束もとりつけました。夜は興奮してねんねできないか?と思ったらそれどころか爆睡。今もよーくねてます。

2006年3月16日 (木)

くいしんぼうばんざい。

117_1720 最近、ご飯中に真ちゃんはいたずらします。お湯のみを引き寄せたりお茶碗をたおしたり。もしかしてごはん食べたいのかな。って思います。

よだれもだらだらだし。スプーンに慣らせようと少しずつ真似ごとして食べさせたりしてます。

一番のお気に入りはバナナをぱくっと。直接いっちゃうのが真ちゃん流。栄養士さんからは「ちょっと濃いかなー。」と言われてます。おすすめできません。。。歯ぐきでかなりたべます。その食べ残しをかーちゃんは食べました。かなりホットでねっとりしてました。。。でもおっぱいが一番みたいです。

2006年3月15日 (水)

とーちゃんのごはん。

116_1695 昨日はホワイトデーだったんですね。じいじからドーナツとプリンが帰ってきました。ありがとう!

最近、気が向くととーちゃんがごはんを作ってくれています。これがなかなかです。旨い!手際ももいいですよ。やっぱり作ってもらうとおいし。。。感謝でございます。

この日のメニューはトマトのパスタとコンソメスープ。野菜もたっぷりで思わずおかわりーのくぬぎでした。ごちです!又よろしく。 男の人が料理できるってちょっといいですよね!真ちゃんにもおしえなきゃー。117_1702

盛り付けもなかなかのセンスです。やるじゃーん。

2006年3月14日 (火)

春。

117_1760 朝はまだまだ寒いけど、そこらでちらほら春の訪れです。

真ちゃんにとっては初めての春。どんな風にかんじているのかなあと。ちゃんと感じているようです。

昨日はまゆっこが久々に訪問してくれて、たーくさんおみあげを持ってきてくれました。おかげで真ちゃんは衣装持ちになりました。パンツ2本。ジャケット2枚。Tシャツ、ロンパースなどなど。

商工会のKさんからもスタイなどまわしてもらったので本当に助かりました。ベビー用ってすぐ着れなくなっちゃうから頂くとうれしいです。さておニュー着てお散歩しなくっちゃね!真ちゃん。

2006年3月13日 (月)

おまねき。

117_1783 土曜日に3ヶ月ぶりにちーちゃん母子をおまねきしました。

ちーちゃんは26日うまれのsaepのママ。saepもすんごく可愛くってママ似です。美人センサーが真ちゃんからぴっぴと出まくってました。

家でランチして、ちーちゃんの癒しぱわーですっかりとーちゃんもリラックスできて仕事さぼっちゃいました!

なんとも品の良い母子です。saepもきっとママみたいになるんだね。真ちゃんはsaepとお話してました。途中、男をみせたのか、腹ばいになりたがってsaepに大接近!初の5歩?進んだよー。寝返りはできないのに。。。saepに頭をなでなでしてもらって大満足。写真をお見せできないのがざーんねん。真ちゃんかっこよかったよー!

2006年3月10日 (金)

とーちゃんが好き。

117_1724この前ちょこっとけんかしてしまいました。わたしととーちゃん。4ヶ月検診で実家に泊まっていたので少しクールダウンがあってから夫婦は仲直りできたけど。

真ちゃんは実家ですんごく、ぐっずったし、車の中でもずーっと泣いていました。ばあばに、「こどもはわかるんだよねーお父さんとお母さんが揃ってないと安心できないんだね。」って。そうなんだなー。って。

かえってきたらにこにこでとーちゃんにだっこされて、おふろはいって、ぐっすり眠ってました。やっぱりとーちゃんが好き。私もとーちゃんが好き。家族なんだなって、自分の子供の頃の幸せだった日曜の夕飯の風景がぱーって浮かんできてじーんとしてしまいました。

けんかもたまにはいいね。色々考えさせてもらえたし。ちょっと成長したね。わたしも。真ちゃんありがと!とーちゃんも!

2006年3月 9日 (木)

4ヶ月検診の報告!

117_1751 いってきました。龍ちゃんと待ち合わせて。

身長61.6センチ 体重7220グラムでした!

問診も言う事なしの健康優良児でした。

龍ちゃんとムガでランチして、検診後はお茶しました。龍ちゃんおとなしくていいこでした。しんちゃん甘えて車で泣きました。ハナミヅだして。。。

最近すっごく元気なしんちゃんはとにかく動きたい!とーちゃんの「レッドスネークカモーン」がつぼ。これからどんどん忙しくなりそうだなー。

2006年3月 8日 (水)

4ヶ月検診前日

109_0923 うまれたての真ちゃんはみるみるで3010グラムでした。指しゃぶりもできておっぱいのむ練習もお腹の中でしていたんですよね。えらいなー。かわいいなー。

明日は4ヶ月検診です。一日おくれのお誕生の龍ちゃんとまちあわせています。

今はもっとおりこうさんになって私のきもちも分かってくれてるみたい。今日も買い物のお散歩もつきあってくれたし、今はねんねしてくれてるし。おっきくなったら、かーちゃん甘えてしまいそうです。

今日のお買い物は明日の龍ちゃんへのモンキーパンツとKさんから頂いたおかえしにちょこっと。女の子のは本当にかわいいなあ。真ちゃんにスカートはかせたいくらい。やっぱりやめとこう。似合わないし。似合ってもこまるし。

さて真ちゃんが起きたら明日に備えて?実家にお泊りです。2人で。とーちゃんは御留守番です。お仕事がおかげさまですっごく忙しくてがんばってます。ありがとう!

2006年3月 7日 (火)

ねずみちゃん

なんだかマウスの調子が悪いです。ノートなのでなんとか確定申告書の訂正はやりたいと思ってるんだけど。マウス変えればなおるかな〜?心配です。商工会に今日真ちゃん連れて行きました!Kさんにだっこしてもらったらにこにこして離れなかった。うーんやっぱり美人に目が無いなあ。うっとりしてたし。お祝いのプレゼントも頂いちゃって!で 結局まだ申告は間違いがあって終わらず。真ちゃんが眠ったら夜中か朝方にやらなきゃかなあ〜。がんばろっと

2006年3月 6日 (月)

3月6日

110_1024 今日はとーちゃんの誕生日!

ばっちゃまの誕生日!

結婚記念日!

真ちゃんの妊娠確認日!

といろいろめでたい日です。こんな日はのんびり、今年一年を過ごせるように良いおもひでを残したいです。真ちゃんが今まで風邪もひかずに育ってくれてよかった。こんなに小さかったのに!とーちゃんが初めてだっこした日です。どきどきしてる。今朝おきて「とーちゃん、生まれてきてくれてありがとう。」といいました。ばっちゃまにも。じゃなきゃ、なにもかもはじまんないもん!!!

2006年3月 3日 (金)

ひなまつり。

_1__116_1677 今日はおひなまつり。真ちゃんはお節句は5月だから私のためにちょこっとお祝いしたいナー。おかあさんとお義母さんがなにげなく飾ってくれてます。てづくりの雛人形とちいさなおひなさま。ありがとうございます。

昨日でなんとなく確定申告と消費税がめどがたって、すっきりです。ばあばと御留守番の真ちゃんもおりこうさんでした。夜は思いっきり甘えさせてあげました。

毎年確定申告は商工会にいって指導を受けていて、商工会のお姉さんたちはイメージとは違って(?)美人で優しいです。女を見る目が高い私が言うのだからまちがいない!めんどうな申告もおねえさんに会えるのが楽しみでがんばれます。

昨日はたまたま出産退社してしまったk子さんも助っ人に来ていてうれしかったー。もう2歳になるんだって。はやいなあ。全然k子さんはあいかわらず、うっとりするくらいにきれいだった。申告にまじめに取り組んでよかった。k子さんをみれただけでも。

担当のkさん(同じイニシャル。)も可愛いのに「ブログみてるよー。いつも仕事から帰ってみていやされてるよー。」だって!その言葉に私が癒されます。これからもブログは続けよう。自分のためにも。

今日のお昼真ちゃんが「OH!YEAH~!」といった。しかもすっごく発音がよかった。「なので「HEY!ME-N!」とこたえたらにこにこしていた。外人???

2006年3月 2日 (木)

連ドラでびっくり!

115_1504_r1 朝の「はるか」見てます。とーちゃんが見出して私もついつい。せりふがとってもいい。じーんときます。いいコト言うなあって。前向きすぎないとこがいいね。

で常々わたしの妹(本当的存在)の一八五とはるかがなんとなくだぶってて、全然違うんだけどね。185の妹の今暮らしているところと赤ちゃんがいるとこが似てるだけなんだけど。そしたら!!!

赤ちゃんの名前を同じに考えてて!「うわー!やっぱり!この脚本家は185をこっそりみてるんじゃー???」と思ったくらい。でも結局「ゆうた」にしたんだけど。びっくり。字まで一緒だった。今185は妹M子のところに行っててきっとせっせとお世話にはげんでいる事でしょう。がんばれねーさん。

真ちゃんは夕べもオバブーで遊びまくってうはうは言ってなかなか寝なかった。やたらと手足をばたばたして布団に入ってからも私の顔をひっかいたりしてかーちゃんはたいへんでした。朝もおばあちゃんにあやしてもらっておならブーブーしながら喜んでました。

2006年3月 1日 (水)

これがまさおさん。

116_1673_r1 今日も雨。そして、今日から3月です。早いねー。梅がちらほら咲き出していよいよ花粉もとびだして。。。とーちゃんつらそう。真ちゃんはアレルギーじゃありませんように。。。

先月で70歳になったまさおさん。です。

毎日仕事で肉体労働です。とってもげんきでたよりにしています。ありがとうございます。

最近弟子のももちゃんもちょっと仕事がデキルようになってきて、「みこみある。」ととーちゃんが言ってました。でもでもこの道はながくけわしく。よったりと。50年以上のキャリアのまさおさんも勉強だと言ってます。そしてこの笑顔。すてきだあ。お手本が身近にいるっていいよね。

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ