« おさんぽてん | トップページ | 日曜日会いにいきます。 »

2007年2月 1日 (木)

おさんぽてん終了。

101_0183 30日が搬出でしたが、陶芸体験のみんなの作品はまだちょっと乾かなかったので今日取りに行ってきました。いつもいろんな出会いが待ってる手展示会ですが今回は地に足がついた。そんな展示会でした。

ご近所さんとの交流を兼ねた身近で新鮮な出会い。素敵でしょ?

お話したかった、手作りのこどもふくやさんの「しらい」さんが体験に来てくれて色々話が弾みました。一児の母で銀座に住んでいてショップもムリしないでこつこつやっていて、作ってるものも可愛くて、決して高くないの。101_0181 夢中になってやってるのがその当人です。

さっそくお店に飾ってくれていました。

ありがとう!

真ちゃんのお洋服のゲット。娘さんのHANAちゃんの型紙でとったデザインや自分用にとった型紙のスモックワンピなんかもありました。なにしろおしゃれ。

101_0187 木っ端でこんなおもちゃたちが産まれました。

300円で作りたい放題!たのしかったよー。寒さをわすれちゃいました。

101_0189 夕暮れに、はるチン登場。いつものおさんぽコースだけになにも違和感なし。緊張感なし。あたたかな雰囲気。又こんな感じで出来たらいいな。ショップの未来予想に近かったです。あやかりやさん。ありがとうございました。

« おさんぽてん | トップページ | 日曜日会いにいきます。 »

kisshi&buのおしごと」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でしたー。
みんなとっても楽しそう。目が生き生きしてる。

小さい頃、近所の大工さんに切れ端もらいに行って、色々作って遊んだっけな。今はハイテクおもちゃも沢山あるけど、こういう遊びもけっこう楽しいんだよね。

とっても暖かな感じの展示会のようでしたね。
次回は是非おじゃましたいです。

宇利は、30日にちょっと早めの一ヶ月検診だったの。
おっぱいがどのくらい飲めているかわからなかったので、順調ですよの言葉に一安心。

春になったころ、ちょっと遠出のお散歩で真ちゃんに会いに行きたいです^^

おつかれさま そして 
  有難う

☆おまつさん。
そうですね。ハイテクっていうかプラスチック製品が増えます。子供が出来ると。。。肝心な真ちゃんのおもちゃも結構こういうのがおおいです。やっぱり自然なのは頭を使って遊ぶから結局あきなくていいんですけどね。真ちゃんはまだまだ見かけにだまされちゃう年頃です。

☆つっきーさん。
順調でなによりです!そうですかー。もう一ヶ月検診なんですね。はやいものです。
赤ちゃんと清水銀座は相性がいいので是非おさんぽしにきてください!暖かくなるころは丁度いい月齢ですね。

☆にせきさん。
予定通り、日曜に天竜に。
だだ、しんちゃんがちょっと鼻水ずこずこです。
明日一日様子みてみます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おさんぽてん終了。:

« おさんぽてん | トップページ | 日曜日会いにいきます。 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ