« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月25日 (水)

昨日で一歳半

昨日で一歳半
気が付けば昨日が一歳半の誕生日。
妊娠からならもう二年以上真ちゃんはこの世にいのちを授かったのね。
よく三歳まではほんと可愛くて成長を見守るのが楽しみっていうけど実感中。
ましてや第一子。だしね。いまのところ私は悩みをあまり感じず、一晩寝ては忘れながら、それでもダメなら友達に語り!で順調にこれました。感謝!
真ちゃんはまだ卒乳しておらず、、お話はよくします。昨日はおはようございますって言ってるみたいだったし、そうそう、(^^)vサインが出来るようになりました。
じゃんけんぽんって腕を振ったり。にらめっこも大好きで、あっぷっぷ!ってやります。めちゃめちゃ弱くてすぐ吹き出してる。
たんぽぽの綿毛をフーってやって見せたら自分もやってみたがって唇に近付けすぎて種がくっついちゃって。 ぺっぺっとしてた。
毎日が初めての事だらけなんだよね。
だから一緒におさんぽが私も楽しみ。
明日清水にもどって本格的な移民の準備。いよいよスケジュールが出たので。
私は虫歯がありました。歯医者に通い中。おっぱいもそろそろやめないて歯がぼろぼろになりそう?

2007年4月22日 (日)

今おきている事。

今おきている事。
順調に工場の移転もすすんでいるようです。
とーちゃんの電話の声で「ハカドッテル」感があります。とにかく怪我がないようにしてほしいです。
木曜からの実家生活も遠慮なく満喫させてもらっております。昨日は授乳室仲間のちーと朱々ちゃんに会いました。さえちゃん花ちゃんも可愛くなって。
元気でうれしかった。こうして子供を通して友達に成れたこと。縁ってあるんだよなあ。一期一会のココロも大切にしているけど。またね。またあおうね。もわくわくする。 それから今オキテイル事は蒔いた種の花開いた結果だなあとつくづく思う。 だから今日は何年か後にまたきっと何かにつながるのかも知れないと母子は公園で思うのでした。クローバーの幸せがつながりますように。

2007年4月21日 (土)

ありがとうキッチン

ありがとうキッチン
おとといから私たち母子は実家に待機中です。予定どおり家財道具の一切と工場のお引っ越しが始まったからです。
お嫁に来てから私のわがままでリフォームして作ってもらった思い出のキッチンをできるかぎりきれいにしておきました。しんちゃんの寝ている間の掃除なので完璧とはいきませんでしたが。
小さいけど使い易くとーちゃんが作ってくれたカウンター。友達十人呼んでいっぱいになったパーティ。最後に本当はぱっと盛大にやりたかったけど新築したらに楽しみは取っておこう。よくよく想うとこの台所が私の成長の第一歩。大人として、まかされた唯一の場所。命の源だもんね。
なんて案外手抜きの家事でしたが。 家仕事なので三食きっちり作って食べる。私にはとてもここちよい習慣です。いつも作品がここから生まれました。
あたらしい家のイメージもこの雰囲気を残せたらいいなあと思っています。
いよいよです。

2007年4月18日 (水)

さいごのばんさん

さいごのばんさん
明日のキッチンの移動に備えて昨夜の夕食でラストです。リクエスト通りポークテキ?です。にんにくのホイル蒸しとレタス炒めとえりんぎ。フライパン一個でできる料理でした。前もって調理具も片付けていたので最小限でしたくしてます。快適ですねえ いかに今まで余分なものが多かったかと思います!そして食器類。今回ずいぶん発見しました。マルチなサイズ。素材。自作なだけに気に入ったものしか使わなかったんだけど以外に微妙なデザインのお盆なんかも使い易かったり。最後まで活用したのはなんと籠とお弁当箱!今日のお昼はチキンライスのおにぎりです。 よしもとばななのさんのキッチンの初めて冷蔵庫に入れるものは命の水だけど私たちの新台所には何がはいるかなあ?

2007年4月17日 (火)

なにもかもいよいよ。

101_0140 19日からの工場の引越しにそなえていろいろと身辺整理。しんちゃんのおもちゃだけは最後に残してダンボールに入れ込んでいます。

がらーーんとした部屋。

分かっているのか、ちょっと真ちゃんも淋しそうです。

この部屋での最後の夕食は今夜の晩ご飯にしようと思っています。19日の朝から大谷くんに車を借りて冷蔵庫とかシンクとかを運んでもらうんです。ショップで又使うように、とっておくんです。工場に。

「最後の晩餐はなにがいいかい?」「肉!」ということで今日はステーキです。でも豚肉さんです。ITも明日でしばしの休息に入ります。モブログでこれから日記を書くね。

2007年4月15日 (日)

引っ越しました

引っ越しました
亀さんがですよ〜無事に実家に設置いたしました!昨日は庭を少し掘り起こして瓢箪池をはめこみました。作業を見守るちびギャラリーは総勢四名。びちゃびちゃのどろどろになって遊びました。こちらの生活も楽しくなりそうです!こっちにもみんな来てね〜

2007年4月14日 (土)

ここも、たてかえ。

PCも19日でしばらく休憩にしました。トーカイさんに半年休止宣言です。

とはいうものの、モブログ対応なのでどうにか更新していこうとおもってます。

ミクシーもモブログにしてみようっと。

今から亀のお引越しです。やれやれーー。いよいよ大詰めやあ。

2007年4月12日 (木)

ベランダ大好き。

101_0144 どこの子もみんな好きだと思うけど。

うちの子ももれることなくベランダ好きです。雨あがりとかはハイテンションですね。水溜りがたまらない!親としてはうーん。つらいトコ。へへ。

今日も亀さんに熊手でいたずらして(やばいよ!死んじゃう!)取り上げたら号泣してました。真ちゃん。亀さんが泣きたいよねえ。

このベランダとも、もうすぐお別れです。

いよいよ5月の工事に備えて引越しは来週です。ちょっと淋しいな。植木は実家に持っていきました。亀さんも今週末に引越しです。

建替え後もベランダはとーちゃんの希望でかなりスペース取ってます。ご期待あれ。

2007年4月 9日 (月)

ウォンチュウ。

昨日は天気もよかったし、選挙びより。

早起き母子にツラレテ、とーちゃんも最近は早起きです。

お散歩を兼ねて近所の保育所が選挙所だったのでお手つないでいい気分で。毎回かかさずいくけれど、こんなに幸せな気分で選挙できたのはじめて。結果はいい気分とは行かなかったけど。それはそれで。。

日曜も仕事のつもりでしたが「お出かけしちゃお!」と。兼ねてから私が欲しいと思っているママちゃりを見に行ってきました。軍資金がムガじいじから出たので。

まずは大手、ちゃりんこやさんに。確かに安いんだけど、表に無造作に壊れた自転車を山積みしてあったのがひっかかってねえ。メンテしてくれないんじゃないのお?みたいな。

それから個人商店をまわりました。個性があっておもしろいねえー。

一軒かなり気になる店発見!ハーレーの自転車とかアンティークのとか。これは自転車のオモチャ箱やあ~。て感じに並んで。店主のご主人も「只者ではない」オーラ。ままちゃりを探すはずがついつい好きなの探しはじめていました。おっといけない!

結局はカタログだけもらって帰ってきました。

もちろん真ちゃんと一緒に乗る籠がついてないといけないんですが、飽きずにずっとのデザインを探すと無いもんですねえ。

それとびっくりしたのは国産のメーカーは一社のみ!ブリジストンだけ。後はみんな中国に買い取られてしまっているんですって。なんだか淋しいです。

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ