« 街ブラいっぴん | トップページ | ライラの冒険。 »

2008年2月29日 (金)

なめても安心 赤ちゃんにやさしく

014 夕刊の記事をのっけてみました。

ちょっとよみにくいけど。。是非新聞をたたんでしまう前に読んでください。よろしくです。

早速、きのう問合せとか注文とかの電話がありました。

そしてびっくりしたのが夕刊の時間。3時に届くとこもあるんですね。配っている人からの電話かと思ったよー。

圧倒的にお孫さんへのプレセント!っていうのが問合せの内容でした。「写真にでているの全部!お兄ちゃんのぶんも。」なんて羽振りの良い方も。やっぱりお孫さんには財布の紐も緩んでしまうんですよねー。(家はあんまりないけど^^)今度は是非、ご自分用!を。子供には本当はもったいない。このよさは大人の、生活を楽しんでる人こそ!と思う妻buであります。

そんなわけで、陶芸家の妻bu(笑、気にいってます。)は昨日はパンを焼きました。2回も。こねるトコがやっぱし得意!!!で。はまってしまいました。味もまあまあ。冬はどの程度寝かしたらいいのか、発酵状態がわからないんですが。もこもこふくらんでかわいいです。

« 街ブラいっぴん | トップページ | ライラの冒険。 »

kisshi&buのおしごと」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰で~す。見ましたよ新聞。というかさくらパパさんがみつけたんですよ。私も、え?ほんとほんと・・・・?って感じで。
夕刊見てて、お~い夢画のしのぶちゃんの。違うかな?なんて私を呼んだんですよ。この事は言ってなかったから・・・・。でもすぐわかったみたいよ。私いつも話していたから。  
  頑張ってるね。陶芸家の妻さま。
ところで真様お元気ですか?大きく男らしくなったんでは?
お会いしたいな。新しいお家の住み心地はどうですか? 先日港町までいってきたんですよ。みそのや化粧品店さんまで。資生堂時代の友達が嫁いでいるんです。一緒にそこからエスパレスドリームフェリーで伊豆の宇久須温泉へいって来たんですよ。 お宅の近くを帰りに通ったかも?また機会があったらおじゃましますね。

また暖かくなったら大井川にも是非来てください。

またね  おおいがわまつしたでした。

夕刊みたよー
思わずデジカメ登場

我が家も ハイジボールとスプーン

ハイジボールにシチューいれていただくと 冷めないしね
ほんと 心が優しく ハイジのように なるわ

まつしたさん。
こんにちわ。私も今日清水港界隈でした。
よくお気づきでしたねーー。ぱぱさん。
びびっときちゃったんでしょうねー。
電話の注文の方でなんと!藤守のご婦人からでした。
お孫さんにって。つい、【知り合いがいます!近くに】って話しちゃいました。しんちゃん、かなりおもしろいです。

にせきさま。
はい。
本当にハイジで癒されます。今、ハイジのパンを焼いてます。
うまくなったら、お持ちしマース。

長野の親友のお子ちゃま・愛奈も離乳食のころからママトルネご愛用。
最近もご飯~おやつ、とママトルネ大活躍
7月の2歳の誕生日に、子供用のスプーンとマイトルネお願いしたいよぅ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なめても安心 赤ちゃんにやさしく:

« 街ブラいっぴん | トップページ | ライラの冒険。 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ