カレーパン。
カレーパンつくり。
いつものフランスパンとかの材料とはちっとちがって、ドーナツの生地つくり。強力粉と薄力粉をまぜます。イーストをまぜて、お砂糖とお塩、ぬるま湯でよーくこねます。
二次発酵で大きさが倍になったら、マーガリンを一緒に混ぜてよく練って、大きさに切り分けて、キーマ風のカレーを包み込みます。
霧吹きで湿らせたパン生地にパン粉をつけて、油であげるとおおおおお。
カレーパン。
外はさくさく!中はあつあつのとろーり。
冷めてもおいしかったです。ちいさいこでもいけちゃう、マイルドな味でした。
« とーちゃんthanks. | トップページ | マイトルネ。 »
「うちごはん」カテゴリの記事
- 陶芸修行(2015.05.26)
- あさごはん(2012.08.02)
- だいこんおろし(2012.05.08)
- 男子の厨房(2012.03.22)
- はるやすみのおてつだい(2012.03.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うわ~カレーパンおいしそう


オイラの大好物
パンレシピ広がってるね~
投稿: まゆっこ | 2008年3月 9日 (日) 19時16分
うわ~ハートがわれてる~

隣押しちゃった~ゴメン
投稿: まゆっこ | 2008年3月 9日 (日) 19時18分
うわ~おいしそう

すごいなぁ、カレーパンまで作ってるるるる~~~
私も、明日パンじゃないけどハニーレモンケーキ、作ろうかなぁ・・・
あ、今週の金曜日から帰省します
会えそうかしら??
投稿: ちー | 2008年3月 9日 (日) 21時54分
おいしそ~o(^ω^☆^ω^)o それに楽しそー♪
後ろに見えてる新居の感じも、とってもいいわ♡ฺbuさんらしー(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ) 懐かしの黒電話、使ってるの?
パン作りってほんとにはまるよね。くぬぎベーカリー、大繁盛ね☆-(^ー'*)
投稿: まんぼ | 2008年3月10日 (月) 13時57分
本当にご無沙汰してすみません

とっても子育て、家事、毎日の生活全般を楽しんでいる様子が伝わってきます。充実した日々ですね
でも、それが母にはたまらなく可愛かったりして
甘やかしてます・・・。
いたずら盛りです。
朱々改め、shusyuです。
PCを買い替えてから、引き継ぎが上手くいってないみたいで、データが完全にうつってなくて、ブログ探しが延び延びになってしまいましたのです
しばらくの間に、しんちゃんは大きくなってすっかりお兄ちゃんですね。
パン作りも楽しそう
我が家も、なかなか忙しく梨は4月から小学生になる準備やら、坊は7ヵ月になったものの、甘ちゃんで男の子なのに困っちゃいます
花はさすがに梨の妹だけあって、いろんな意味でスゴイですよ
また、近くに行ったら寄らせてください。急に行くかも・・・。
投稿: shusyu | 2008年3月10日 (月) 17時11分
まゆっこ。
うまかった!カリーパン。お店のとはちょっとちがって、温かい味になりました。ハート、ブレイク。全然いいよー。てか、私なんて、つかえないし。。。まだ。。。
ちー。
え???金曜から??りょうかいでーーす。是非いらして。
年賀状の電話番号が自宅の電話です。3階直通なんです。
もしよかったら電話くださーい。
それにしても。。レモンケーキおいしそ。。。
まんぼちゃん。
すっかりはまりました。
しんちゃんも私がつくったのなら硬くても食べてくれて、ついがんばちゃいます。
黒電話!よく気付いてくれました。
一応光電話なのよー。おもしろいでしょ。実家よりいただいちゃったの。今度帰省の際は一緒のパンつくりましょ。
shushuさん。
男のコだからこそ甘えん坊ですよー。
しかも、かわいい。ですよねえ。
女の子はまだ未開の地だから分からないけど。きっとよき相談相手になってくれそう。
いまんとこは男の子も仲間ですけど。将来はねえ。。。
そっか。梨ちゃんも花ちゃんもお姉ちゃんですもんね。梨ちゃんたらもう小学生かア。。。花ちゃん!きっと面白いだろうね!明るいもんね。みんな!ぜひ、いつでも寄ってください!まってまーす。
投稿: くぬぎbu | 2008年3月12日 (水) 19時50分