« めびゅーーーす。 | トップページ | kisshiオイルのかりんと。 »

2008年4月 5日 (土)

静岡まつり。

0009 好例の静岡祭り、二十日会祭に行ってきました。イン浅間神社!

去年も仮面ライダーショーがあったので今年もかなー?って思っていたらやっぱりでした。電王ショー。

前前日から真ちゃんと実家にお泊りしてお花見したり、お出掛けしたり。私は美容院にも行って髪を短くしました。さっぱり。

とーちゃんは木曜日のライダーショーに間に合うように残業してくれて、へとへとになって来てくれました。ありがとう。

当日、去年から比べると人が多くて。桜もとてもいい感じに舞っていて。ぽかぽかいいお天気でした。ショーは「子連れのファンにはたまらない」構成でした。もちろん写真もばっちりとりました。(撮影会が有料ってのが解せないが。。)私も今回は握手してもらいました。頭なでてくれてなんかちょっとうれしい。。

その日はしんちゃん五時に寝てしまって朝まで起きませんでしたよー。興奮していたんですねえ。私はもう二泊して今日やっと帰ってきました。歯医者まで行って。とにかくやれる事は全部実家で済ませておこう。。と言う感じです。ばあば、お世話になりました。パンまで焼かせてもらって。。(お買い物もありがとう。)

帰ってきたら、またすぐ行きたいのが実家ですねえ。笑

0025_r1 撮影会はポラでしたが、これはかーちゃんが後ろから撮りました。

うまくとれてます!

  この、バックとのコントラストがたまらない。

来年も行こう。ぜったい。                        0014

« めびゅーーーす。 | トップページ | kisshiオイルのかりんと。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

有料の写真撮るのにテントをバックってのもおもしろいけど、ショーをやってる舞台がいかにも神社って感じのところが実におもしろい!!
小さい頃何かの戦隊ショー見に行って、あたしもやっつける!って舞台に駆け上がった経験あり

まゆっこ。
そでしょ?そうでしょー?
テントをバックにして、ちょっとえらい感じの人が「ここで、撮影。いいな。」みたいな指示だしてたんだよー。笑えるよねー。
「特設ステージ」はカラオケやったり、壱太朗(元音太鼓座長)の太鼓だったり、もうバラエティー満載。翌日はダイノジのステージだったらしい。。。やっぱエアギターでしょうか。
さすがはまゆっこ。敵は倒せたのか?^^

くぬぎ姉さん、おかえりなさい。
わたくしも勝手に半実家のような気分であの日は1日過ごさせてもらっちゃいました。お父さんに撮って頂いたあの写真本当に嬉しかったです。そしてリコーのあのデジカメ気になります
今週は水木金曜と185とマイコで浜松へ行くことになりました。

懐かしい”静岡祭り’~。(いつも同じコメントになってしまう。。。)

最後に行ったのは、3年前の七五三のお祝いで。

あの場所でショーをやるのね。
昔は、隣の公園で怪しい見せ物小屋があったけどね。
まあ、こちらの方がある意味健全でしょうね。

今度、6月に里帰りしますが、お祭りはないのよね~。時期が悪いかな?
やはり、春か秋がいいかな。

日本で会えたらいいね。

敵を倒す前にハッと気付いて急いで舞台から飛び降りたよ
たぶん倒せた(ッ笑)だろうけど、そのまま倒したら正義の味方の立場ないじゃん
写真指示したお偉いさんはえらくセンスがよろしいのね

185.
はい、大好きな実家にいつでも大歓迎です。どんな季節も素敵な場所で、あの家は絶対老後の憩いの場にしよう!!のぶこさんにおこられそうだが。。。
次は図書館とか浅間さんの百段制覇とか。
お蕎麦とてんぷらおいしかったねえ。(まいちゃんお昼ねなしが笑える。。)

コナちゃん。
なんとなく、昔は怪しかったけども。^^最近はクリーンな感じ。
静岡まつり、といっても実は二十日会祭はまったく別なんだよね。私は二十日会祭派。松田聖子ちゃんや西城秀樹さんがきたのフェスタ静岡だっけ??なつかしいーー。今はそういうの、ないよねえ。
帰省、慌しいでしょうでしょうけどもし会えたらいいですね。

まゆっこ。
さすが。ワキマエタ子だ。やっつけたら悪いモンねー。
どこも、偉い方はセンスが変わっています。^^

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡まつり。:

« めびゅーーーす。 | トップページ | kisshiオイルのかりんと。 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ