たんたんたんじょうび。
やっぱり画像がアップできないんだー(。>0<。)たぶん重たすぎるんですよね。我が家の写真じゃー。ごめんなさい。前のもいくつか消したんですが。やっぱり契約の内容が変わったんだなあ。なので文字で表現。
29日は私の39歳のお誕生日でした。いつも母から電話をもらいます。生まれた時間をねらって。私からカケルときは「生んでくれてありがとう」と言って。
今年は少し早い時間に「陣痛中」と電話がありました。わが母さすが。誕生日とは関係ない話をしてなんとなくほわっとした。
我が家ではこちらのじいじがピザを宅配してくれて、ちょっとしたパーティをしました。ケーキは真ちゃんが作ってくれて。
じつはとーちゃんとなにもこんな日に。。とお思いでしょうが、喧嘩してしまったのでとーちゃんはぷんぷん。風邪もひいてるせいか話もしません。はい。そんな中を知ってか知らずか真ちゃんが「手をつなごうよ」とみんなの手を持って。助かりますねえ。子供がいると。
28日にももちゃんちも無事結婚式を終えてホッと一安心です。あとは12月の出産にむけてですね。夫婦なかよく。けんかしてもやっぱりパートナーは大事です。
この一年の目標は「家族を大切に想うこと」だな。明日は真ちゃんいよいよ幼稚園の願書受付日。台風でも朝からならびますー。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大切なもの。(2017.05.16)
- wacciさん(2016.11.02)
- はだざむい。(2016.10.13)
- 展示会終了して(2016.07.28)
- 母の一周忌旅行(レポート)(2016.07.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おめでとーーーーー
良い一年になりますように・・・
本当に、子供がいると助かりますよね~
我が家の姫子も間を取り持ってくれる天使ちゃんです
姫子は急きょ3年保育で入園させようと思い、あわてて幼稚園めぐりしてます…(;д;)
コチラは願書配布が15日なのですが、一応全員に配ってくれるそうなので、のんびりがんばりま~す!!
投稿: ちー | 2008年9月30日 (火) 21時42分
“子はかすがい”ってことですね。
ウチは、梨が昔からとても敏感でしたね・・・。「うるさい!!」と一喝されたこともありました
幼稚園、花の入園願書は明日受け付け開始です。定員になり次第締め切りですが、そんなに急がなくても平気みたいなので、並ばずとも、開始時間くらいには行くつもりです。
車で行っちゃおうかな・・・悪です
でも、車では行けないし、雨だし、徒歩なんて無理・・・そんな距離です
投稿: shusyu | 2008年9月30日 (火) 23時33分
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・
誕生日おめでと
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
真ちゃん、空気を察知して仲良しにしたかったんだね(○゚ε゚○)
エエ子に育っておばたんうれしいわ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
幼稚園の願書がんばってねん(・∀・)
投稿: まゆっこ | 2008年10月 1日 (水) 00時00分
ちーさま。
そうですね。真ちゃんのおかげですっかり仲直りできました。夫婦げんかって本当にくだらないことではじまるんですよねー。
義母に理由を話したら笑われました。とてもブログには書けない。。。おはずかしい。。三年保育が今はいいみたいですねー。真ちゃんは行きたくないっていってます^^。
無事受付しましたー。
syusyuさん。
いやー。結構くだらないケンカしますよー。
真ちゃんは空気よんでるのか、かなりとーちゃんびいきです。それがかえって助かるんですけど。
仲直りしたあとは真ちゃんもじいじもばあばも気疲れしたせいかぐったりです。本当にごめーん。
幼稚園はとーちゃんが早めにもらいにいって無事に入園準備完了です。
まゆっこ。
あははははー、空気読める子でほんとよかった^^。
それとあのマグネット、すっごくかわいかったよ。いつもありがとう。 帽子もマフラーもお散歩グッズにぴったりでした。またあそぼうねー。
投稿: くぬぎ | 2008年10月 1日 (水) 13時39分