幼稚園の準備
定員オーバーかも。。そんなうわさのさくら幼稚園。朝8時に受け付け開始だけとその時間では入園できない。。。なんて聞いたのでとーちゃんに向かえのパパさんといっしょに7時半ころ並ぶ予定で行ってもらいました。
そうしたらすぐ帰ってきたので、「え???」「むりだった。。。。」「えー??」
うそ。
さすがに間に合ったそうですが、時間前から、園長先生が「ならんでもらうのも悪いし、雨もふるし、どんどん受付しましょう。」と随時受け付けていたそうです。
一番早い人は何時くらいだったのかなあ。
実家の葵区大岩付近の某幼稚園はなんと前日の夜から並ぶそうです。それってどうなの??その状態を放置する幼稚園もなんかなー。人気があるっていうかそんならくじとか抽選とかなんとかしたらどうかなあ。
さくらさんはとーちゃんが卒園したこととと、学区内だということ。月謝が安めで行事が少ない庶民的。来年度(真ちゃん入園時)に耐震のために新園になること。などが選んだ理由でした。一番の理由は向かえのお友達に「一緒にしよう!!」といってもらえたし^^。すぎのこ仲間もたくさんいてママは心強いです。
真ちゃん無事一段階。そうそう、おむつもやっと取れました。(意外にあっさり)
« たんたんたんじょうび。 | トップページ | 足ふみミシン。 »
「育児」カテゴリの記事
- そつえんの会長あいさつ(2016.03.18)
- のどが。。。。。。(2014.06.28)
- 2年最後(2014.02.19)
- スマホ?ガラケー?(2014.01.23)
- 週末はリベンジ(2014.01.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
無事に、手続きが終わって、一段落ですね

焦るのは逆効果なので、褒めまくり作戦で行こうと思ってます
花も、何とか幼稚園に行けそうです。学区外なんだけど、バスで送迎してくれるし、給食だし、園庭の遊具が子どもに魅力的、先生が明るくて感じよく対応してくれるし・・・。保育園にしたとしても、学区外になって同じだったので、学区内外にはこだわっていません。どうせ、中学で一緒になるし・・・。
昔からの幼稚園で、私の先生仲間の評判もいいので、決めました
準備がいろいろ始まるね。
おむつ取れたのね・・・花は、気まぐれちゃんで困っています
投稿: shusyu | 2008年10月 1日 (水) 15時01分
幼稚園、ごくろうさま

こちらは15日が願書配布開始、11月1日に一斉受付です。
うちの姫子の第一希望園は毎年人気で、兄弟枠があるので、毎年受付の前に抽選があります。
それ聞いただけでビビっている私…
第2希望園は厳しいカトリック。
こちらも、結構人気の園で、どうなる事やら…
コチラの状況はまたブログでご報告しま~す
オムツ、おめでとう!!
うちは、全然ダメ。
おたふくで完全にオムツマンに返り咲きました…
投稿: ちー | 2008年10月 1日 (水) 21時52分
いよいよですねえ~
<さくら幼稚園>か 言い名前だわ
聞いただけで 顔がほころぶわよ
投稿: さくら二夕 | 2008年10月 2日 (木) 08時32分
syusyuさん。
そうですよね。普通はちゃんとリサーチして学区外とか付属とかも考えるのがいいんです!!syusyuちゃんは専門だからきっと園選びは優れているんだろおなあ。私なんかほんっといいかげんだもんねー。男のだしできればいや、絶対公立でずーーーとお行ってほしいけど、でも幼稚園の公立ってあんましないんですね。なんも知らなかったです。送迎もなしのさくらさんですが給食はおいしいと評判です^^
ちー。
そちらはちょっと遅いんですねえ。
どの園もいろいろ特徴があって調べたらきりがないんでしょうね。とりあえず入園準備のおさいほうが楽しみでしかたないわたしです^^。
パンツマンにめでたくなれたのはたぶんトレーニングパンツつくりに私がはまっていたせいで、もらすと、「お、作らなきゃ!」と気合がはいってご機嫌だったのが真ちゃんに伝わったのではないかなーとおもっとります。
さくらさま。
名前がなんとも幼稚園らしいし、入園の春にはなんともぴったりですものね。
そういえば、今日また真ちゃんの命名のタペストリーをかざったのでした。お部屋を模様替えしました。秋ですものね。
投稿: くぬぎ | 2008年10月 2日 (木) 14時14分
おむつ、この間トレパン作ってたのに?Σ(゚д゚;)
早かったね、エライエライ (・∀・)ニヤニヤ
受付、間に合って良かったね~♪
オラの卒園校、サッカーでかなり有名な幼稚園で、J開幕と共に希望者が異常に増えたせいでいつの間にやら抽選になってるみたいよ。
制服もやたらと可愛いのになったしね(`ε´)
オラの頃はTシャツ+グレーの園服+短パンでした(´Д⊂グスン
投稿: まゆっこ | 2008年10月 4日 (土) 00時37分