« ぬくとい。NUKUTOY | トップページ | ボタン記念日 »

2008年11月16日 (日)

木のぬくもり展の様子です。

S0013 先日もご案内した木のぬくもり展。

12月23日まで静岡アートギャラリーにて。

こんな感じでこどもたちの体験コーナーがあります。

もう、うちのちびちゃんはこういうの大好きです。

行ったら最後。。。もうかえりたくなーーい、の一点張りです。

でもこういう自由な発想のコーナーがあると子供たちも見るだけの展示会よりもずっとたのしいんだということが実感できました。ちゃんと木のぬくもり感じられますもんね。

S0015 お家をつくるコーナーでも秘密基地に入って満足気。

そのほかにも木球をころがしたり、打楽器があったり、木の動物園があったりしてたのしいし、頭もちょっと使うコーナーですよ。

同じくらいの子が何人も遊んでいました。

最後にショップコーナーもあってKisshiの作品、buのストラップなど、もありますのでぜひ。(宣伝)そうそう、リビング静岡の記事。かなり素敵にまとめてくれて光栄でしたー。

岸本挽物製作所でのっけて下さったのもうれしかったなあ。表紙のきのころりんの写真もやっぱりカエルみたいで^^かわいかった。

昨日さっそくお電話いただいてご来店下さったお客様もいらして。。。(アニマルカップお買い上げ^^)ますます次の展示会にも力が入るってもんですな!

« ぬくとい。NUKUTOY | トップページ | ボタン記念日 »

kisshiのおしごと」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、mayuと申します。

木のぬくもり展、主人と前から気になっていて、
ついに先日行ってきました~
1歳になったばかりの息子に、スプーンと車のおもちゃを購入。
購入したものにkisshi&buさんの宣伝が載っていたので
早速ブログを覗いてみました★
とても素敵なものなので重宝しそうです(*^.^*)
いつかお店のほうにも伺ってみたいね~と主人と話しています★

mayuさんへ。
コメントありがとうございます。そして、お買い上げいただいて、本当にありがとうございましたーー。

木のぬくもり展は大盛況ですね。杉山先生の作品群はすばらしかったですねー^^家の子も大好きです。また何度も遊びにいってしまいそうです。

ぜひショップにもお出かけください。

通常は土日祝は定休日。。(3さいの子と遊びたいのもあって、)
平日ならばかならずおりますのでふらっとお寄りください。
買っていただいた商品にお名前を書いていますのでお持ちいただければ。。。
嫁のbuのカマタキ(陶芸)も間近ですのでブログにも載せますねいつかお会いできればいいですねーー。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木のぬくもり展の様子です。:

« ぬくとい。NUKUTOY | トップページ | ボタン記念日 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ