« 夏季保育 | トップページ | 清水みなとかっぽれスタート。 »

2009年7月30日 (木)

手作り魚河岸風シャツ

Img_0721 さくら幼稚園の夕涼み会のために3日で作った魚河岸風のシャツです^^

ほんとうに適当に型紙とったわりには結構うまくできたと思うんですが。。。

大きめのTシャツと7分丈パンツをなぞって新聞紙で型紙つくりました。

Img_0733 ポイントはうしろのヘラクレス。

ポッケのクワガタとカブトムシ。。

これが付かないとしんちゃんには気に入ってもらえませんから。

Img_0724 みんなに「つくったの?」って聞かれてうれしいかったです。私のおじいちゃんの浴衣だったから記念にもなりました。

ちなみに赤いポシェットは私が小さい頃母につくってもらったものです。

イニシャルが一緒なのでしんちゃんご愛用。やっぱり手作りはいいですね。次はなにつくろうかな。。

« 夏季保育 | トップページ | 清水みなとかっぽれスタート。 »

育児」カテゴリの記事

コメント

いいね、いいね!!
型紙をとって自分で作るって言うのができないんだよね~~~
洋服、姉妹お揃いで作ってあげた~いなんて夢はあるのよ、一応。
こういうところで、神経質な性格が邪魔するのよね…

でも、姉妹のためにこんどはがんばってみようかな♪

そうそう、姫は実家で夏休みを満喫しているようです。
「カーズ」もパパに買ってもらって、何度も繰り返し見ているみたい。
ちびが退院したら、遊びに行くからね~~~!!

ちー。
元気そうだねー^^
退院おめでとう!!!ちびちゃんの退院もまちどうしいですね。
おつかれさま^^

型紙。。。いつもオリジナル。。

でもかわいい本とかがいっぱいでてるから今は簡単に作れそうだよね。ちーならきっと上手にちゃきちゃきできそう。

ママと三人お揃いもかわいいね。

はやく揃ったちーファミリーのお顔を拝見できますように。
今日は私も検診日。
時間までしんちゃんととーちゃんとアートギャラリーの虫の写真展にいってきます^^

ヽ(´▽`)/ちょいと
いいんじゃないのぉ( ^ω^)おっおっおっ

素敵
わたしのも作ってぇ~
手作りって ほんとに 体にやさしいね

にせきさま。

おほめいただいて光栄です^^

手作りって本当に思い出になるし、子供の服くらいならちょっとの時間でできちゃうんです。

今だけ、とおもいつつまたなにか作ってみようと。。


いつか上達したら大人の服もがんばってつくってみますねー。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手作り魚河岸風シャツ:

« 夏季保育 | トップページ | 清水みなとかっぽれスタート。 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ