みずさしとみちこさま
あとはちゃんと療養したらよさそう。今日はかかりつけの「麻機耳鼻科」に行って、昨日幼稚園の先生がもってきてくれた「治療証明」をもっていかねば。たぶん来週からは行けるでしょう。機嫌もいいし。
そんでもってわたしは展示会にむけてお仕事をしなきゃなんないよ。
これをつくんないと。
この水差しは10年物(笑)
なんとなくずっと使っています。
花入れにしたり、大人数のときにコーヒーをいれたり、気がつけばそばにいる。。。。
そしてこの色のシリーズのワインクーラーを美智子様にお買い上げいただいたという奇跡を産んだ(当初は内緒でしたがこれまた10年前だから時効でしょう。。)作品なのです。
そういえばひんがあるでしょ?なんちゃって。
みちこさま。。。あのときは実感なかったけど今思うとすごいことだなあ。あの作品、皇居に本当にあるんだろうか???
« 溶連菌 | トップページ | 溶連菌ではなかったのでした。 »
「とうげい」カテゴリの記事
- お知らせ(2015.04.14)
- 陶芸教室のお知らせ(2014.10.14)
- 本日午後より陶芸教室(2014.10.03)
- 現在の活動報告('◇')ゞ(2014.10.02)
- 窯だししてあります。(2014.09.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
きれいな色!!
以前、いただいた白いお茶碗、あの色も私はすごく気に入っていて、ご飯を食べるたびに幸せなんだけど、この色もいいなぁ!!
美智子様もきっと何か惹かれるものがあったんだと思うわ♪
展示会にはぜひ伺いたいと思ってますので、素敵な作品をお願いします!!(笑)
投稿: ちー | 2010年6月 4日 (金) 10時42分
ちーへ。
いいでしょ。」このいろ。
でも今回はこのいろは出ないかもしれないです。
灰が天然なので。。。
でももっとかわいく使いやすいものをめざそう!と。
展示会まってるね。
投稿: くぬぎ | 2010年6月 5日 (土) 18時38分