« あしたは親子遠足。 | トップページ | 長年の焼却炉を。。。木くずを差し上げます。薪も。 »

2011年4月26日 (火)

親子遠足。

年長さんだから、なんでも最期のイベント。

親子遠足もしかり。

「ママもあっくんもいっしょ!」とテンションあげあげのしんちゃん。あんまりにもうれしそうで可愛くなっちゃう。

もちろんあっくんもうっきうき。

しかーし、わたくし、その晩からうきうきしすぎたのか?持病?再発!一睡もできない状態での遠足となってしまいました。

どうにか抗生剤で緩和させていざ駿府公園に。

現地では大岩のばあばがあっくんのお世話をしてくれる事になっていたので心強かったです。

かんたんなゲームをやってそのあとは自己紹介。そしてお弁当。

ばあばも今回3回目の参戦ですから御弁当やらしんちゃんの好物のドンクのパンやらいろいろ持ってきてくれました。

貴重な芹の胡麻和えも。

いつの間にか私より他のママたちと話が盛り上がってたりして。

そして急な突風、雨!

12時に急きょ解散になってしまいました。。。

でも往復しただけでも子どたちは楽しそうだし、機嫌もよくて、かえってきてからおやつをたべたり水筒でお茶をのんだり。

いい時間でした。

そうそう、私の持病?もちゃんと往診していただいて、お薬も処方していただいて、昨夜はぐっすり眠れました。

しんちゃん、あっきゅんおつかれさん。またいこうね。

« あしたは親子遠足。 | トップページ | 長年の焼却炉を。。。木くずを差し上げます。薪も。 »

育児」カテゴリの記事

コメント

去年は私が入院中で、初参加だったのに
途中解散。
ちょっと残念だったけど、子供と一緒に遠足に行けて良かった

帰りのでしんんちゃんと一緒だったから、たかもうれしかったみたいです。

連休にもう一度、駿府公園に行こうかなぁ

つっきーさん。
たかたか、にこにこしてたね。
年少さんのときって結構ねちゃったりして、しかも妊婦だったからどっと疲れた気がします。
運動会には入院中ででれなかったのが悔いがのこります。

年中さんくらいから行事が楽しめるよね。
つっきーさんも今年いろいろ楽しくなるね。

駿府公園にはぜひリベンジを!
城北公園もおすすめ!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 親子遠足。:

« あしたは親子遠足。 | トップページ | 長年の焼却炉を。。。木くずを差し上げます。薪も。 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ