« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月27日 (金)

素敵な女性。

異性にたいして理想ってあんまりない。と思う。たぶん??

高くない方(とーちゃんに失礼かしら?)じゃないかな。ふつうな人でわたしと気が合うひとならいいかんじ。(案外むづかしいかな?)

でも女子に対して案外厳しい私。

自分のことは棚に上げますよ。もちろん。

わたしにとっての素敵な女性像。ありますあります。

やさしくって、あたまがよくて、姿勢がよくて、たべるのが好きで、家がかたづいてて。。。品があって、げんきなひと!

たぶん、そうなりたいと思う気持ちで出来上がった「素敵な女性」像。

そんなひといないでしょーーっておもうだろうけど、わたしのまわりの女子たちは年齢問わずみんなそう。

なになにー?このレベルの高さ!っておもうかも。残念ながらみなさんご結婚されておりますが。。。(なにが残念?^^)

そんなすてきな人たちでやってる陶芸部。寒いのにみなさんありがとう。

春には陶芸部と我が家で「シゴトノオマケ」展2を開催予定です。

そろそろいろいろ思案していてくださいませよ。

すてきといえば、芸能人だと杏さん。(ベラ)いいですね~。昨夜のごちの初参戦。「おなかいっぱい」で負けてましたww。

2012年1月26日 (木)

健康診断

昨日もちょっと書きました。

近くの保健センターで実施。歩いていると途中で「のってかない?」とナンパされ。。。

すぐ終わったとーちゃんでした。

「よくわかったね」「きれいな人がいるなと思って。」

そんなお調子もんの夫婦、検査結果は3週間後。

受けて良かったです。

身体測定、血圧検査、血液検査、腎機能検査、内科検診、検尿、肺レントゲン、メタボ測定。

私は子宮けいがん検査、内診。

これで1500円!私たちは割引制度を使ったので500円。すばらしい。。。

税の問題いろいろあるけどこういう制度があると助かりますね。

消費税もあがりそう?ですが赤字の日本。良い国めざしてがんばろう。

血圧の低いせいでめまいをしてるみたいです。

歩け歩け!毎日歩け!と。

そうそう、背がまた^^のびてました。。。お嫁にきてから2センチ弱。どんだけのびのびした嫁じゃ。。。

2012年1月25日 (水)

学年閉鎖中

インフルエンザ、今年はちょっと遅い流行ですね。

最近は木枯らし吹いて冬らしい気配。静岡はあたたかですがとうとうインフル前線きましたきました。

幸い我が家にはきていませんが年長組は半数お休みで、昨日から閉鎖中。

また冬休みが来たかのようにしんちゃんとろけております。

今日は夫婦で健康診断の日。

さきにとーちゃん行きました。あとでわたしも行かないと。

でも何年ぶりかなーー。

ちゃんとした健康診断はかれこれ10年ぶり???

出産前に調べてはいるけれど市でやってるのは久々なのでちょっとわくわく。

おなかもいい感じで減ってきました。。。

結果はまたのお楽しみということで。

2012年1月15日 (日)

陶芸はじまりました。

ついつい、確定申告の準備で部屋に引きこもる私です。ショップ、やってるのかやってないのか、わかりずらくてすいませーーん。

さっそく、陶器も気の器も売れてます。ありがとうございます。

昨日はトゥキッズの日。

年明けしたこの一週間の話をしながらいろいろ作りました。

おゆのみ、おちゃわん、カメンライダーのスイッチ。。などなど。

子供同士、案外話をしながらストレス解消してるみたいです。

ママたちも付き合っていっしょに作ってる姿。本当にほほえましいです。

「お正月にパパもこの湯のみ欲しいんだって」とか「おばあちゃんにあげちゃったから」とか。注文とってつくっていますよ。

この時期粘土が超!つめたくて、そこも盛り上がるトコ。

菊練り、ちょっときついです~。

2012年1月 8日 (日)

はじめていっぱい

もう、一週間たっちゃった。今年も。

ことしはうるう年だもん、すぐ来年になっちゃいそう???

はじめて、いっぱいしています。

☆めがね新調。とーちゃんも「近く用メガネ」デビュー。二人揃って順調に老化はじまってます。

☆おみくじ大吉2吉1小吉1。誰なのかは内緒ー。

☆コアキちゃんちのパパさんのお店evoにて福袋&セール。移転してから初。カワカッコイイお店でした。

☆エスポットモール初。今更。。。と思う方も多いでしょうが。しんちゃんの服上下で970円ってすごくやすいんだねー。びっくり。

☆仕事始めにお客様。富士川のサービスエリア(楽座ではないんだって)に置いて欲しいとのことだったのですがうちのお店ってやっぱりここでじっくりお客さんとお話して。、、がいいと思って。他の作家さんを紹介しました。

☆はつピラティス。きつかった。。。おもち、のせい??

☆凧揚げ大会三保にて。案外あたたかなのに風はあって120メートル上空まであがりました。しんちゃんの作った駿河凧はいきようようとすがすがしかったです。幼稚園の先生も待っていてくれて私服すがたがかわいかったです。

凧リールはとーちゃんてづくり!商品化決定??

2012年1月 1日 (日)

おめでとう!

Img_6821


2012年。あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。

紅白歌合戦は紅組、7年ぶりの優勝でしたね^^

2355のスペシャルみましたか?

元旦は映画でスタートのわがやの男組たち。怪物くんを観にいきました。しんちゃんはかめんらいだーは卒業だそうです。

あわただしい年末も新年になるとなごやかです。

ちかくの小学校からはホイッスルの音。たぶん新春サッカーですね。

3回目の洗濯機をまわしつつ、父から差し入れにいただいたコーヒー(なんとブルマン)をいれてのんでます。

午後に男組を迎えにいき、親戚と新年会。

毎年恒例。

おたふくの新年を迎えた去年が昨日のことのようです。

さてさて、ショップの予定もお伝えせねば。

5日よりのんびり営業です。ピラティス部もこの日より。1年つづきましたねー。

とうげいは新作も並んでいます。

陶芸部は2週目より。おひなさまやおおきめのお皿の型などが出来ていますのでどうぞご参加ください。本焼きもうちょっとでたまりますのでお心当たりの方はぜひ。

ことしも我が家らしくたのしく、なごやかに、。

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ