« びーだまん | トップページ | おかたづけ。 »

2012年3月28日 (水)

陶芸部週間

陶芸部、最近お休みが多かったですが。はるですねー。

今週はみなさん来ていますよ。

いつものキッズも新一年生、新6年生、とにかく新!がつくんですよね。なんだか気持もフレッシュ!

おともだちを誘って春休み気分万歳。そしてもう、母の日のプレゼント。。。をつくったりとなんだか、春ですねー。

自分たちの引き出物を!と一日がんばってる笑ちゃんカップル。小5からの付き合い。

なんかお嫁に行くなんて信じられない!けれど、ちゃんと、将来の夢をかなえてものつくりしっかりいてるね。自分の引き出物をなんていいじゃんねー。

今日は彼と一緒にやっています。おじゃまにならないようにときどき見に行く程度で。。。

というわけで。今週は陶芸部土曜日まで盛りだくさん。

お天気続くしいい感じですね。

« びーだまん | トップページ | おかたづけ。 »

とうげい」カテゴリの記事

コメント

昨日は丸々1日、お世話になったそうで、すみませんでした。(^_^)

カメラで撮った写真を見せてもらって、思わずニッコリ(^o^)
私の想像以上に頑張って作っている食器たちの出来上がりが楽しみです!
子供たちと遊ぶ彼氏くんも、とっても楽しそうで安心しました。
とにかく優しい彼氏くんなので、娘のワガママに振り回されていないか心配でした(*_*)。

まだまだ、これからもずっとお世話になります。(^_^)
よろしくお願いします(⌒‐⌒)


・・・それと、遅くなっちゃったけど・・・

しんちゃん!!卒園、そして入学!!おめでとう(^o^)
もう、すっかりお兄ちゃんの顔付きのしんちゃんにビックリです(^o^)

お茶っぱママさま。
笑ちゃんの結婚のお手伝いができるなんて本当にうれしいです。
小5だった彼女があっという間にお年頃になって、
お嫁に行くなんて。
すてきな彼の前でまさにデレデレな感じですねー。
昼間っから当てられっぱなし。。。まあ、本人たちは気づいていないでしょうけど^^
きっと私もあんなときを通ったのかと、初々しいですね^^
ラブな話も飽きたので^^今度はぜひお茶っぱママさんとお話をしたいなあーと思うこのごろ。。。。
是非母子でもいらしてくださいな。
ちゃんと出来上がるまではお世話いたします。
子守もありがとうございました!
新1年生は今日も部屋の片づけ(ちらけながら)したり、とまあ、にぎやかな春でございますー。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陶芸部週間:

« びーだまん | トップページ | おかたづけ。 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ