ルアー教室開催
今年もやります。夏休みのルアー教室。ちょっと早めの8月4.5日です。最初の土日と覚えてね~。
なつかしい、紙でできたびよーーんとのびる剣?みたいなのを50円で購入。釣りざおにみたてて、「えのしまどーん。」とやっていた二人の息子。
つり球を観てたので。。。ノイタミナ最近はまっております。http://www.youtube.com/user/noitaminaofficial
« 教育相談 | トップページ | なつやすみのこどもたち »
「kisshiのおしごと」カテゴリの記事
- これからのものづくり(2017.02.01)
- ルアー教室開催(2012.07.25)
- GWはルアー教室(2012.05.01)
- 修行中(2012.04.25)
- ルアー教室に行ってきました。(2011.05.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
(*^ー゚)bグッジョブ!!~はじめまして♪

可愛らしくも面白そうなプラグたちを製作されてるんですね~!
こんなので釣れたら大変面白いと思いますが~
水温が上がって湯水の季節なのでTOPオンリーの場合の釣果は神のみぞ知るという事で
投稿: ラダーの白塗りマスター | 2012年7月27日 (金) 16時50分
ラダーの白塗りマスターさま。
こんにちわ!コメントありがとうございます。
トップで釣りたいけれど、琵琶湖ははじめてなので、マスターさんにおまかせして、師匠のご指導通りにやりたいと思いまーす。
チャンスがあれば、すきあらばトップをなげまくります!
釣果よりも旅をたのしみにしていますのでよろしくおねがいします!
☆重めのシンカーとワーム(4インチ?)とかがいいんでしょうか?
またコメントしますね!色なんかもききたいな。。。
投稿: くぬぎとーちゃん | 2012年7月27日 (金) 21時03分