おさんぽてん うえをむいてあるこう。
2014 12月中旬予定
場所 清水銀座商店街アーケード
まちかどギャラリー
企画概要
今年8月日本商工会議所の小規模事業者補助金制度の採択をうけ、弊社の販路拡大と地元清水の活性化、伝統産業挽物の認知を広めるためのいくつかの企画をしてきました。
そして年末まちかどギャラリーをお借りして「おさんぽてん うえをむいてあるこう。」を開催します。
おさんぽてんの内容
私たちのおすすめのお店や人、の紹介やワークショップを開催します。
陶芸の生徒さんの作品も展示します。
清水銀座の空き店舗の活用など、もりだくさんな内容を手作りで文化祭みたいなノリで開催します。
募集!!!
フェイスフラッグを作ろう!
アーケードの旗を手作りのフラッグに取り換えます。(銀座の方々のご厚意で企画成立)
12月の開催中もワークショップを行いますが事前に作ってくださる方も募集します。
詳細など随時 ブログにて報告します。
各団体で興味のある方ぜひご連絡ください。くわしい企画書をお持ちします。
岸本挽物製作所 kisshi&bu
岸本しのぶ 054-366-2791
fbもbu kisshiでやってます。
このブログのコメントからでも結構です!
« たのまれもの。 | トップページ | 現在の活動報告('◇')ゞ »
「kisshi&buのおしごと」カテゴリの記事
- うみのひはてんじかいの準備に入りました(2016.06.09)
- おさんぽてん うえをむいてあるこう 2 無事終了(2015.12.23)
- いよいよおさんぽてんです。(2015.12.08)
- 清水銀座商店街(2015.11.06)
- チケット販売日(2015.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント