« イベントを始めたこと。 | トップページ | 清水銀座商店街 »

2015年11月 1日 (日)

チケット販売日

昨日はおさんぽてんライブのチケット販売日でした。

後継者不足の伝統産業挽物の3代目のkisshiとどうにか陶芸家になれたbuのお店。

kisshi&buが清水駅前銀座商店街のイベントを主催するっていうだけでも

私たちにとってすごい事なわけですが、

内容は身の丈で、

なるべくお金をかけず、

漠然としたものにはしたくないなと思っています。

ライブに出てくれると言ってくれたD.W.ニコルズさん。

こんなちいさいイベントにもすぐお返事くれました。

なので、わたしたちもどうやってチケット販売をしようか、

色々考えました。

はじめてのチケット販売。

メール予約で先着順だけも方法でも良かったのです。

たぶん1時間くらいでPCの前に座ってれば決着は付く。

でも店頭販売優先にしました。

おかげさまでみなさん、混乱もなく開始40分にて販売終了。(実際には私たちがひとりづつ、ご連絡先を聞きながら雑談して販売してたので、30分弱で売り切れていたことになるのですが。。)

親子で電車でおさんぽしながら並んでくれた方。

バイクで下見に来てくれていた方。

お友達同士で。

おばあちゃんにも協力してもらった方。

結婚式の前に正装できてくれた御夫婦。

後ろの人にチケット譲ってもらった男の子。

迷って走ってギリギリセーフだった母娘。

ドラマがいっぱい見れました。

こういうのってやっぱり、面倒かもしれないけど

おさんぽてんにはぴったりな売り方だった!と。

手作りのチケットも渡せたし、「なくさないでね!」って言えたしね。

ニコルズのだいちゃんも「さすが静岡!」ツイートしてくれて、

ほんと、静岡の人は気候と一緒であったかいなあ。と思いました。

ショップの作品も売れました。(笑)

さて気づけば11月。

おさんぽてんうえをむいてあるこう はちゃんとしたイベントです。(笑)

全部手作りで、全部くどいくらい、心を込めたイベントです。

いっぱいlike it!を見つけてください。

一歩一歩。

おさんぽしながら 進みます。

« イベントを始めたこと。 | トップページ | 清水銀座商店街 »

kisshi&buのおしごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チケット販売日:

« イベントを始めたこと。 | トップページ | 清水銀座商店街 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ