« 清水銀座商店街 | トップページ | おさんぽてん うえをむいてあるこう 2 無事終了 »

2015年12月 8日 (火)

いよいよおさんぽてんです。

12月18日19日20日

清水駅前銀座商店街でおさんぽてんうえをむいてあるこう 2が開催されます。

ほぼ1年掛けてイベントに取り組んできました。

その間にいろいろあったな。

すごく辛い出来事に負けないようなすごく楽しいこともいっぱいありました。

おさんぽてんは長男しんちゃんがまだ歩きはじめたばかりの時に1度やっています。

なので本当は今回が3回目。

それは清水銀座で洋服屋さんがギャラリーをやっていて、「ぜひ展示会を」と誘っていただいて。いつもベビーカーでおさんぽしてた歩道沿い。

で、「おさんぽてん」という題名で簡単な地図を描いたDMでした。

持ってる人いたらレア!(笑)

あんまり人はこなかったけど、親友ができた。

それがU_Uことゆうこ。

ゆうこのおうちは洋装店でその展示会場の近くだったから何回かきてくれて、木っ端遊びに盛り上がったのです。その時幼稚園だった長女のはなちゃんはいま中2。

フラッグ作りのお手伝いをしてくれました。はあ、いい話だ。(笑)

そんな夢のような展開のおさんぽてん。

去年もなんだか楽しくってまた来年もやろうねって言って。

お・さ・ん・ぽ・て・ん で6回はやんないとね!とか言ってます。

だからいちばん初めにやったおさんぽてんは0回目ですね。

その頃は実は子育てで真っ最中で、清水の友達もあんまり、いや全然少なくて寂しかった気持ちもあり、よく母に電話したり、実家に泊まりにいったりしてたよなあ。

ショップと工場の建て替え中も実家に居候していたし、まだ清水っ子ではなかったな。

よく母にはわたしの愚痴をきいてもらってました。

それでも母は話しさえ聞いてやれば気が収まる娘のことを理解してたので清水に溶け込んで頑張る日は近いのだろうと察してくれていました。

小さい頃からわたしはそういう子だったから。

でもやっぱり心配してたんだろうな。

それで病気になっちゃったんじゃないかな。ってそう思う時もあります。

でもそう思ってるって言ったら母に怒られるな。

がんばらなくていいよ。ってみんな言うじゃん?

あれがすごく嫌いだった母。

がんばってこそだって。(笑)

あ、おさんぽてんの話し話し!

ものづくりのわたしたちkisshi&buが主催のイベント。だからそこらへんをちゃんとしたいと思ってます。

手作りでできること。自分たちが動いてできること。を中心にイベントしています。

もちろん清水駅前銀座の活性化が主旨ですが

アーケード街のみなさんは本当に元気で、むしろ活性化せねばいかんのは別にある気がします。

わたしもこのイベントを立ち上げたおかげですごく活性化した。(笑)です。

ニコルズさんのおかげで実現したライブもすごく楽しみです。空き店舗がライブスタジオになるなんて!!!

LOOPCHILDさんと中里学さんも無料ライブです。たくさんの方に見てもらいたいです。

マルシェも35店舗と増えました。ワークショップもあります。

楽しみだなあ。

ほんとたのしみだな。

やっぱり両親に感謝だなー。

いっしょに考えて実行してくれる家族に感謝だな。しんちゃんあっくんありがとう。

最後にとーちゃん、kisshi当日まであとちょっとがんばろうね!

« 清水銀座商店街 | トップページ | おさんぽてん うえをむいてあるこう 2 無事終了 »

kisshi&buのおしごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよおさんぽてんです。:

« 清水銀座商店街 | トップページ | おさんぽてん うえをむいてあるこう 2 無事終了 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ